いつも『サマナーズウォー』をプレイしていただき誠にありがとうございます。
この度、開発チームから新たに[開発者レター]をお届けすることにいたしました。
新規コーナーとなる「開発者レター]は、パッチノートとは内容が少し異なります。
パッチノートの場合は、アップデートが確定し、開発がほぼ完了した時点で、具体的なアップデート内容を画像例とともにご案内しています。
今回から公開される[開発者レター]は、パッチノートよりも早い段階で『サマナーズウォー』開発チームが準備中のアップデート内容、検討中の内容や方向性などについてを報告する形式となる予定です。
企画初期段階の内容も含まれるため、実際には確定していない大まかな内容を中心にお伝えすることとなります。
また、企画が進行していくにつれ、事前に共有した[開発者レター]の内容と最終的に開発されたコンテンツの内容に差異が生じる可能性もあります。
事前にお伝えした開発内容が取りやめになったり内容が変更されたりする場合がありますが、開発チームが現在検討中の内容をあらかじめ共有したいと思い、この[開発者レター]をご用意いたしました。
事前にお知らせした[開発者レター]の内容が変更される場合は、改めてどういった議論や検討を重ねた上で変更されることになったのか、その経緯も具体的にご案内する予定です。
また、新たに[開発者レター]を召喚士の皆さまにお届けするからといって既存の[パッチノート]が廃止されるというわけではありません。
これからは[開発者レター]と[パッチノート]の2つを召喚士の皆さまにお届けする予定だと考えていただければ幸いです。
それでは、最初の[開発者レター]をお届けします!
占領戦に関する様々な変更を準備中です
*占領戦に新たな活力を吹き込み、多様な戦略が生まれてより面白いコンテンツになるような変更事項を現在準備中です。
*今回お知らせする内容は、次回開催される占領戦となるシーズン18から適用される予定です。
現在検討中の内容は以下の通りです。
- 占領戦に新たなマップが適用される予定です。
・昨シーズンであるシーズン16で、新たな占領戦マップをお披露目しました。マップの変更に伴いバトルの状況が変化し、拠点を占領する戦略が変わり、占領戦に小さいながらも新たな活力を吹き込むことができたと思っております。
・現在、5種類のマップデザインを検討中です。召喚士の皆さまにより楽しんでいただけるマップを用意し、次のシーズンで披露できるようにテストを行っています。また、今後も占領戦マップは必要に応じて適正な周期で変更していくことを考慮しています。 - 占領戦が終了した後も拠点攻撃できるように改善が行われる予定です。
・なんらかの事情で、占領戦のバトルを進行できなかったギルドメンバーも、占領戦終了後に拠点を攻撃して個人報酬を獲得できるように改善が行われる予定です。
・占領戦の順位が既に決定した状態で行われるバトルなので結果は占領ポイントに影響を与えません。また、報酬も占領戦の進行中に参加したバトルの価値が維持されるように、終了後に行われたバトルで獲得する報酬は下方修正を考慮しています。 - 占領戦の攻撃メンバーではないギルドメンバーも占領戦のバトルを体験できるように改善されます。
・攻撃メンバーではないギルドメンバーにも同じ回数の臨時攻撃チャンスが与えられます。
・臨時攻撃チャンスは、すでにバトルが行われた防衛デッキに対してのみ使用できます。
・臨時攻撃チャンスとなるため、占領ポイント、貢献度、勝ち点には影響を与えず、少量の個人報酬のみを獲得できる形式を検討中です。
・臨時攻撃チャンスによる攻撃はバトル記録に残らないため、勝敗を気にすることなく他のギルドメンバーとの占領戦のバトルを経験する機会を提供するものとなることを期待しています。 - 占領戦の勝ち点獲得量が変更される予定です。
・現在の占領戦は、1位~3位の全てのギルドに勝ち点が加算される形式のため、占領戦に参加しなかった場合は順位争いで損をすることになり、結果的に占領戦シーズンの開始から終了まで継続して占領戦を開戦してバトルを続ける必要があります。
・よって、勝ち点テーブルを調整し、1位~3位の勝ち点獲得差は同様に維持したうえで全体の獲得量は現在よりも少し減らす形式、特に3位の勝ち点を減らす方向で検討しています。このように勝ち点の獲得量が調整されることで、自分のギルドの勝ち点が十分な状況であれば占領戦への参加を休む余裕を提供できるのではないかと期待しています。 - 新生ギルドの勝ち点ブースト機能を検討しています。
・ゲームに慣れ親しんだ召喚士たちを中心に新しく結成された新生ギルドでは、勝ち点が1000点から始まるため適正ランクに到達するまでに長い時間がかかるケースが確認されています。
・新たに結成されたギルドが占領戦に参加した場合、より早く適正なランクに到達できるように、勝ち点に加算ポイントを付与する案を議論中です。 - 占領戦トーナメントのルールの変更を検討しています。
・4ヶ月単位で行われる占領戦シーズンの占領戦トーナメント進出への可否が、最後の1試合による影響を大きく受けすぎていることに対する改善案については長い間検討を続けてきました。
・この点を緩和するため、2024年4月の占領戦改編で順位ごとの勝ち点獲得量を調整しましたが、完全には解消されませんでした。
・よって、占領戦トーナメントに進出できるギルドの数を増やして、より多くのギルドが占領戦トーナメントを経験できるような改編を予定しています。占領戦固有の報酬である形状変幻は、2ラウンド進出ギルドから獲得できるように報酬テーブルを変更することで占領戦へのモチベーションが与えられるように、トーナメントの改善を準備中です。
・合計32のギルドが占領戦トーナメントに進出できるようになり、全6ラウンドで占領戦トーナメントが進行する予定です。
・代わりに、参加ギルドと全体ラウンドが増加してもラウンド毎にシードが適用され、1~8位ギルドは現在と同じラウンド数で占領戦トーナメントを進行するように設定し、形状変幻報酬を獲得できるギルドの数も現在と同じ水準となるように準備中です。
魔力のダンジョンで属性の聖水がドロップせず、属性ダンジョンが常時開放されるように改善を行う予定です
*モンスター進化のために魔力の聖水を集めている最中は、魔力のダンジョンで不要な属性の聖水がドロップすることがむしろ邪魔になるのではないかと考えました。
*魔力のダンジョンで属性の聖水がドロップしない代わりに、全ての属性ダンジョンが常時開放されるように変更し、集めたい聖水をより簡単に獲得できる形式に改善を行う予定です。
改善されたワールドアリーナモンスター情報メニューが追加される予定です
*ワールドアリーナの利便性を高めてより多様なモンスターを活用できるように、フレンドとギルドメンバーがワールドアリーナで使用しているモンスターの情報を確認できる、ワールドアリーナ専用のモンスター情報機能をv.8.5.7アップデートで準備していましたが、
自分がワールドアリーナで使用するモンスターのルーンとアーティファクト情報をフレンドやギルドメンバーに明かされてしまう点が、ワールドアリーナをプレイしている一部の召喚士さまににとっては不便に感じる可能性もあるため、アップデートを取り止めました。
*ワールドアリーナのルーン/アーティファクト情報をフレンドやギルドメンバーも確認できるような要素の実装を取り止め、代わりに、現在は一度に1体のみシェアできるモンスターシェア機能を一度に複数体シェアできるように改善し、必要に応じて自分が使用しているモンスターのルーンとアーティファクト情報を現在よりも便利にフレンドやギルドメンバーにシェアできるように改善を行うことを予定しています。
*また、既にご案内した[モンスター使用情報に、ワールドアリーナで一緒によく使われるモンスターの情報表示]と[ワールドアリーナで使用するルーンとアーティファクトの統計情報表示]も同時にアップデートが行われる予定です。
*魔力のダンジョンの改善とワールドアリーナモンスター情報メニューの改善は、2月の1回目のアップデートとなるv.8.6.2アップデートで適用される予定です。
ルーン/アーティファクト管理機能がアップデートされます
*召喚士さまが保有している大量のルーンとアーティファクトをより便利に管理できるよう、これまで利便性改善アップデートを行ってきました。
- 2月末には改めてルーン/アーティファクト管理の利便性を改善するアップデートを準備しています。
- ルーン詳細設定結果に臨時チェック機能が追加されます。
・ルーン詳細設定によって提示された複数のセッティング結果に、一時的にチェックマークを残すことができるような機能を追加する予定です。複数の結果の中で、チェックされた組み合わせを中心に改めて比較しながら確認できるようになります。 - ルーン詳細設定に装着ルーンの最大練磨設定機能が追加されます。
・練磨が完全に行われていないルーンと練磨されたルーンを、現状の数値のみを比較して使用の可否を判断するのは難しいという意見が出ました。
・最大練磨数値が適用された場合の値を基準にルーンを判断できるよう、練磨最大数値設定機能が追加される予定です。 - ルーン管理メニューに接頭語オプションが付いたルーンのみ検索できる機能が追加される予定です。
・錬成のために接頭語オプションが付いているルーンを探すケースが多いと思われます。ルーン管理メニューに、接頭語オプションが付いたルーンのみを表示する機能を追加し、錬成したいルーンをフィルタリングできるように改善を行う予定です。 - ルーン/アーティファクトの副オプション詳細検索時に以下のフィルタリング基準が追加されます。
・現在は「◯◯以上基準」でのみ検索ができるルーン詳細検索に「◯◯以下基準」を追加し、より明確な範囲の数値を持つルーンを検索できるように機能がアップデートされる予定です。
今回の開発者レターは以上となります。
初めての[開発者レター]となりましたが、お楽しみいただけましたか?
現在、アニメ「鬼滅の刃」コラボが開催中です。
「鬼滅の刃」コラボアップデートに多くの感想をお寄せいただきありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。
召喚士の皆さまが楽しくプレイしてくださっていることが大きな力となっています。
長い時間をかけて丁寧に用意したコンテンツを楽しんでいただけることほど嬉しいものはありません。
召喚士の皆さまの応援に応えるために、「嘴平伊之助」の素顔を見ることができる特別な形状変幻や、コラボ記念で制作された形状アイテムや登場エフェクトなどのユニークな報酬を獲得できるイベントも準備しています。
期間限定で獲得できる特別なアイテムなので、ぜひ参加して楽しんでいただければと思います。
また、最後のミニゲーム「流水障害物訓練」も追加される予定です。
このミニゲームは伊之助が水中で障害物を避け、できるだけ遠く泳ぐことを目的とするミニゲームです。最後まで召喚士の皆さまに一味違った面白さをご提供できるように、全力で準備中です。このミニゲームもぜひ楽しんでください。
今後も、開発過程で検討中の内容や召喚士さまに興味を持っていただけそうな内容をあらかじめ共有することで、召喚士の皆さまのご意見をこれまで以上に受け取っていきたいと思います。
引き続き『サマナーズウォー』をよろしくお願いいたします。
コメント